0120-18-6464

営業時間:
9:00~18:00
定休日:

名古屋市北区の空き家対策は雨宮不動産へ > 株式会社雨宮のスタッフブログ記事一覧 > 火災に遭った物件評価はどうなる?

火災に遭った物件評価はどうなる?

≪ 前へ|名古屋市北区の「住みやすさ」特集!志賀本通ってどうなの?   記事一覧   名古屋市北区の「住みやすさ」特集!平安通ってどうなの?|次へ ≫
カテゴリ:事故物件
名古屋市北区の不動産売却・リフォーム、空き家対策、戸建賃貸、中古マンションを探すなら雨宮不動産

よくニュースなどで、2階建ての家屋から出火して周辺何棟が全焼・・・。
などと報道されます。

実際に火災被害に遭った物件はその後どうなるのでしょうか?

事故物件として見向きもされなくなってしまうのでは?と不安に思う方も多いと思いますが、実際のところはどうなのか、解説していきます。



告知義務は発生


火事は事故ですから、告知する必要があります。
その期間に明確な法的定めはありませんが、いわゆる事故物件のくくりに該当するのは確かです。
なので、前提として、火災がなかった場合と比べて、評価がマイナスされてしまうのは、避けられません。

人的被害の有無はさらに評価を左右


人的被害、亡くなられた方などが見えるかどうかは、より強い瑕疵(物件にとってのマイナス要素)の判断材料となります。当然人的被害があったほうが、評価は低く見積もられてしまいます。

実際の取引としてはどうなのか


これは物件の個別の性質によって異なるので、一概には言えませんが、すべからく不動産に限らず多くの商材に言えることは、「どういう物件をいくらの価格で誰が買うか」という一点に尽きるので、「火災に遭った」からといって、例えば「相場の1割でしか売れない」「まったく売れない」などということは、はっきり申し上げて、「ありません。」

確かに、火災に遭った物件はそうでない物件に比べて需要が低く、相場より値段が低くなりがちですが、実際には相場の2~3割減で売れていくケースも目にしています。

自身の物差しだけで判断せず、必ずプロにご相談を


一番よくないのは、ご自身の抱くイメージとほんの周辺のいくつかの意見で「事故物件 売れない」と決めつけないことです。
”火災に遭った物件”ということをきちんと告知したうえで、”それでも買いたい”という方から、価格条件が合致すれば、売買は成立します。誰でも欲しい物件なら、すぐに売れていきますしが、むしろ通常より難易度の高い案件であるからこそ、その道のプロにご相談いただくことが重要です。

家を買えば当然いいことばかりではなく、当社がメインで扱う白アリ防除も家にまつわるリスク、害の一つで、起きること自体は好ましくありませんが、起きた後どう対処するかが大事です。

通常の案件からレアケースまで不動産に関するご相談は株式会社 雨宮まで。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。

清潔で快適な生活環境づくりを目指す、名古屋市北区のハウスメンテナンス・ハウスサービス企業 株式会社 雨宮


≪ 前へ|名古屋市北区の「住みやすさ」特集!志賀本通ってどうなの?   記事一覧   名古屋市北区の「住みやすさ」特集!平安通ってどうなの?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

荒川 富行 最新記事



荒川 富行

シロアリの雨宮が手掛ける不動産! 床下のことを誰よりわかっている不動産屋です! リフォーム、虫対策、鳥対策、なんでもお任せ! お部屋探しや資産運用、管理のこともご相談ください!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る